忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
なんとしても航空業界のに就職したい!既卒や高校生が、外資系やJAL・ANA・スカイマーク・スカイネットアジアなどの面接試験や会社概要そして、スチュワーデスやグランドアテンダントそしてパイロットなどのこれから、初めて航空業界を目指す方や現場の方の情報収集にどうぞ!
フリーエリア
        ★スピリチアルなことにチャレンジ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

○東北地区の路線減少による観光の衰退○

航空会社が相次いで路線の廃止や減便を決めるなど苦しい経営を強いられ、廃港の危機さえ感じている自治体も多い。なぜ、地方空港はここまで窮地に陥ったのか。東北でこれまで何が起き、そして今後どうすればいいのか?
8月6日に全日空、翌7日に日本航空が発表した2008年度下期航空輸送事業計画の一部変更。そこにあった国内旅客事業の項目は、東北の経済関係者に大きなショックを与えています(>_<)

 東北の関係者にとって深刻だったのは、日本航空の廃止12路線のうち、8路線で東北の空港が絡んでいたことだ。

「東北で大規模工場の新設や増設が決まる中、航空便の果たす役割は大変重要。路線廃止は観光や企業誘致、物流の面で大きな影響がある」。と域政策グループの方が憂慮してます(>_<)

 日本航空経営企画室の大佐古将彦部長代理は「地方都市のネットワークは大変重要。公共性も認識しており、守っていきたいと考えている」と、今回の措置を説明する。

 アイベックスエアラインズも同日、庄内-伊丹線廃止を届け出た・・・。



PR
☆2016年オリンピックの東京招致と航空業界☆

日本航空は、2016年オリンピック・パラリンピックの東京招致活動を応援する特別塗装機の運航を開始します。JAL航空機の機体に招致ロゴと招致スローガンを描きました。

日本航空は、1998年の長野冬季オリンピックから2004年のアテネオリンピックまでの間、日本オリンピック委員会一のオフィシャルエアラインとして、また2008年の北京オリンピックではオフィシャルパートナー活動を支援してまいりました。

JALグループは、日本と世界の平和と繁栄に貢献します」を企業理念にあげています(*^_^*)

愛用者300万人超!二重まぶたのゴールドアイホーン

航空業界の構造改革!

国内の航空業界はJAL、ANAの2強体制そして、スカイマークがありますが、業界自体に問題が山積みしており、今後の構造改革が航空業界の未来を握ると予想されます。

原油高騰は、車産業だけでなく、国内の航空会社とて例外ではなく、航空自由化による参入組は軒並み苦戦しており、ここ最近の原油価格の上昇による燃料などのコスト増大や安全トラブルにより利用客が低迷するなど厳しい営業が続いています(>_<)

また、新幹線との価格競争に陥るなど圧倒的不利な競争にさらされている状況
にあって前途は決して明るいとはいえません。

今の日本の問題では、空港問題が挙げられ、「狭い・高い・不便」と三要素揃った日本の空港はハブ空港とは程遠い現状にあり、国際線の中心地にはなりがたく、また首都圏を中心にした航空需要を満たしているとはいえません。

国際化に向けて規制緩和をして滑走路を増やして国際便の発着枠を増やすことを
考えなければならない事態になってきています!



人気のあるスチュワーデスの制服
航空会社によって、大切にしている色があります。

JALなら、赤 ANAなら 青 スカイマークなら 黄 新しくできた、スターフライヤーらな 黒!さて近年の制服は・・・

ANAの制服
新しくなった制服も人気だが、一つ前の芦田淳デザインのピンストライプの制服はスチュワーデス志望者の中でも根強い人気。

JALの制服
イメージカラーは紺と赤の制服。近年は濃紺の制服に地図をあしらったスカーフなど国際的なイメージをスチュワーデスの制服にも取り入れている。

シンガポール航空の制服
サロンバケアはひとつひとつをスチュワーデスの体系に合わせてオーダーメイドしている。鮮やかな民族衣装の制服に赤い口紅、赤いマニキュアが似合う。

韓航空の制服
2005年10月から着用されている制服は白と水色が基調となる斬新なデザイン。スチュワーデスの制服には珍しい色合い。

エールフランスの制服
クリスチャン・ラクロアのデザインの制服。スチュワーデスの制服の中でも最もファッション性の高い制服と言える。ネイビーブルーを基調とし、ベルトが赤のリボンタイプになったスチュワーデスの制服はひときわお洒落。

エミレーツ航空の制服
近年ではスチュワーデスの制服の帽子は廃止される傾向になるが、エミレーツ航空はドバイという中近東の国のイメージを前面に出した帽子を着用する。スチュワーデスの制服の赤い帽子には取り外し可能な白い布がついており、それを顔の横から肩にかけて使う。

などです!CA目指すならやっぱり制服は大事ですよね!




スチュワーデス試験の倍率

採用の年によって、航空会社が路線増便なのが減少なのかで変わってきます。

JALやANAなどの日本の大きな航空会社の1回のスチュワーデス試験には約10000人が応募するといわれています。

その中から合格できるのは100名~400名会社が募集する人数は毎年違います)ということは合格できるのは100人に1人 ~ 25人に1人ぐらいになります。

本当にたくさんの人がスチュワーデスになりたいと思って試験を受けます。


倍率が高いとスチュワーデスにはなれない?

たくさんの人が試験を受けるからムリだと言ってあきらめないでくださいね。

あなたが本当にスチュワーデスの仕事がしたいと思ったら「どれぐらいスチュワーデスになりたいか」という気持ちをスチュワーデスの試験で面接官に伝えることが大切です。

面接官は人を見るプロです。
あなたがどれぐらい真剣にスチュワーデスとして会社で働きたいかどうか?というのはすぐにわかります。

そのためには勉強しなくてはいけないこともたくさんありますが、夢に向かってがんばってくださいね!



≪  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  ≫
最新コメント
[08/08 履歴書の志望動機]
[10/22 幅 正春]
[10/22 幅 正春]
[04/25 Leila]
最新トラックバック
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
すなふきん
年齢:
40
性別:
非公開
誕生日:
1985/04/21
職業:
講師
趣味:
黒魔術
自己紹介:
好きなことは屋台めぐり
福岡にはイタリアン屋台やショットバー屋台があり、安心料金で周囲の人と仲良くなれるのでお薦めです!
ぜひぜひ足をはこんでみてね
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]